2009年06月01日
商用利用ブログ有料化の実施
いつもあしたさぬき.JPをご利用頂きありがとうございます。
商用利用ブログ有料化の実施に伴い、2009年6月1日に利用規約(第6条)を以下のとおり変更しましたのでご案内させていただきます。
●第6条(商用利用)
利用者は下記に定めるものを含め、本サービスを商用利用することができません。
1.ブログにバナー広告を掲載し、またはリンクを貼るなどして
広告料金を徴収したり商用利用を行うこと。
2.ブログにおいて、利用者自身の事業または仕事に関する宣伝広告をなすこと。
(事業者および事業所名、所在、連絡先等がわかる様な記載、
自社または顧客へのリンクを貼る事も含む)
ただし、以下の場合を除き商用利用を許諾します。
1.弊社と商用利用のための契約を締結した「有料ブログ」または
弊社が特別に許諾した「準有料ブログ」
2.ブログのプロフィール欄およびMyページのプロフィール欄にのみ事業者および
事業所名・所在・テキストURL・電話番号等の連絡先や事業宣伝内容を記すこと。
ただし、記載は100文字程度以内とし、HTMLタグの使用は禁止とします。
商用利用有料ブログサービス年間15,000円(税別)のお申込みは
商用ブログ利用登録申し込みフォームよりお願いします。
後ほど あしたさぬき広告代理店のアド・セイル株式会社よりご連絡差し上げます。
■こちらもご覧下さい■
商用利用ブログ有料化にいたる経緯について »
商用利用ブログQ&A »
なお、これを機に商用利用目的のブロガーさまに対する更なる充実した有料サービスの実施を図ります。
企業・店舗さまには有料にて専用プランをご用意させていただきました。
企業・店舗さまの宣伝チャンスとして、下記プランの内容をご覧いただき、是非「お問合せ・お申し込み」先までご連絡ください。
<商用利用有料ブロブサービス専用プランの内容>
1.商用ブログ(利用規約第6条(商用利用)に該当するブログ)としての利用がOKです。
2.あしたさぬき「くらし・仕事に役立つおすすめブログ」という新コーナー(専用カテゴリーページ)へあなたのブログを掲載します。
3.さらに、各個別カテゴリページ(グルメ・料理・飲食店やショッピングなど)にもあなたのブログを掲載します!
4.新コーナー(専用カテゴリーページ)への誘導バナーをあしたさぬきトップページに用意します。また全ブログのサイドにある「あしたさぬきインフォ」にも新コーナー(専用カテゴリーページ)誘導のテキストリンクを用意します!
5.あなたのブログのサイドバー、記事の上部、記事の下部に表示されている
オーバーチュア広告・エリアド広告を外します。
6.ご希望の方にはまちかどPR広告を50%割引でご利用できます。
以上の専用プランを年間15,000円(税別)でご利用できます!
※1企業(1店舗)で、複数のブログの有料申し込みをご希望の方は半額サービスなども用意しておりますので、直接アド・セイル㈱ (TEL: 087-816-0261) までお問合せください。(2009年6月19日追記)
商用利用有料ブログサービスのお申込みは
商用ブログ利用登録申し込みフォームよりお願いします。
後ほど あしたさぬき広告代理店のアド・セイル株式会社よりご連絡差し上げます。
なお、商用利用有料ブロブサービス「専用プラン」のお問合せは、
あしたさぬき広告代理店のアド・セイル株式会社までご連絡ください。
⇒ ashita-ad2@ad-sail.jp まで。
アド・セイル株式会社 http://www.ad-sail.jp/
<商用利用ブログに該当する例>
利用規定第6条に定める商用利用に該当する場合の具体例を紹介いたします。
商用利用ブログに該当するブロガーさまにおかれましては、有料サービス「専用プラン」のお申し込みをされるか、または、一般ブログへの修正をされるかをご検討ください。
<今後の予定について>
1.6月1日頃をメドに全ブロガーの皆さまへこの度の商用利用ブログ有料化の実施についてのご案内をメールでお送りします。
2.その後、利用規定第6条に該当する商用利用対象ブログのブロガーの方には別途メールにてお知らせいたします。
3.商用利用有料ブロブサービス「専用プラン」のお申し込みは6月1日より受付開始します。
4.新コーナー専用カテゴリーページ「くらし・仕事に役立つおすすめブログ」のオープンなど、「専用プラン」の実施は7月1日予定です。
※この「専用プラン」のお申し込みは7月以降も随時受け付けております。
5.7月末を締め切りとして、なお商用利用ブログと判断されるブログについては8月1日をもって削除させていただきますので有料サービス「専用プラン」のお申し込みをされるか、または、一般ブログへの修正をされるかをご検討ください。
そこで、皆様にあしたさぬきからお知らせがございます!
あしたさぬき.JP主催にて、7月中をメドにプロのWebコンサルティングによる
Web活用セミナーをご用意させていただきます。
1.商用ブログの活用はこれだ!
2.リスティングの利用方法をお教えします!
など、みなさまのお役に立てるメニューを用意いたします。
詳しくは後日。是非お楽しみに!
以上、皆様のご理解とご協力をいただけますようお願い申し上げます。
自分でわかりませんのであしたさぬき.JPスタッフの方でご判断していただけませんでしょうか?
お手数ですがお願いします。

本文の記載についてお伺いします、
下記について
1 お店の商品紹介
2 味つけの紹介
3 価格の掲載
4 住所、電話番号、屋号の掲載
5 臨時休業とかの広報
6 店員紹介
7 店内、外画像掲載
8 キャンペーンなどの掲載
記載しても良い、ダメと教えて下さい、
今後文章を書く場合の基本としますのでよろしくお願いします。

お問合せありがとうございます。
ご質問の件ですが、4以外はOKです。
利用規定第6条第2項の「宣伝広告をなすこと」の定義について
わかりにくかった点を反省し近く再度お知らせ・メールにて案内予定です。
今後ともあしたさぬき.JPご愛顧のほどどうぞよろしくお願いいたします。

それも 有料化でしようか
私は、苺狩りをしてます
有料化でしょうか
お問い合わせありがとうございます。
いちごちゃん!さまのブログ拝見させていただきました。
ブログのタイトルがお店の名前そのものになっていますので、
このままだと有料化となってしまいますが、タイトルだけ別の名前に
変更していただければ、問題ありません。
今後ともあしたさぬき.JPご愛顧のほどどうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせありがとうございます。
KENちゃんふぁみりいさまのブログ拝見させていただきましたが、
問題はありませんでしたので、どうぞご心配なくご利用下さい。
今後ともあしたさぬき.JPご愛顧のほどどうぞよろしくお願いいたします。

まだ、有料化の対象でしょうか?
今は、両親のイベントの案内や、作品の案内などをしています。
現在は価格などは載せてはいません。
ゴリマル様の問い合わせを拝見した限りでは、価格の掲載を
しても有料化の対象にはならないと解釈できますが、価格の掲載は
してもかまわないのでしょうか?
それから、有料化になった場合は通販の設定などはありますか?
どこまでが可能で、これは駄目というのがもっと簡単で分かり易くは
ならないでしょうか?硬い内容ばかりなのでよくわかりません。

お問い合わせありがとうございます。
まず、なほみさまのブログ「石の可能性」を見させていただき、
有料化の対象では無い事を確認しました。
どうぞご心配なくご利用下さい。
また、ブログ記事内で商品・サービス等の価格の掲載は有料化の
対象とはなりませんので、ご安心ください。
それと、有料化になった場合の通販設定ですが、有料化にお申込
になっただけではネット通販の設定はございません。
しかし、もしあしたさぬきを使ってネット通販をご検討したいと
いうご希望があれば、どうぞ私達スタッフまでご連絡下さい。
今回の商用ブログ有料化については、なほみさま同様「判り難い」
というご意見を少なからずいただきましたので、Q&Aをご用意
いたしました。是非そちらもご参考ください。
(このページ左サイドメニューの最近の記事欄、「商用利用ブログ
Q&A (6/10)」をクリック下さい。)
他にも判りにくい点がありましたら、些細な事でも結構ですので、
どうぞお気軽にコメント・メール等でご質問下さい。
今後ともあしたさぬき.JPご愛顧のほどどうぞよろしくお願いいたします。
私のブログはオープンと同時ぐらいに始めて三ヶ月目になったばかりです
あしたさぬきさんの機能も充分に勉強しないまま現在に至ってたんですが
ここ二ヶ月の間に、貴方は商用にあたるので・・ということをメールもらいました。
商用というのは、当然あたるとおもっていました
しかし、商用に当たらないようにブログに変更(作り直す)手間をしていいものか?店の名前も載せずに地域の発展?が利用者に親切なことなのだろうかとおもっているのです
そうだとしたら、当然有料化のお金を
支払わなければいけませんよね。小耳に挟んだことなのですが、
あしたさぬきさんも、苦しい中よくボランティア精紳的にあしたさぬきブログを続けていらっしゃったということを聞いています
そんなことを聞かさればお互い協力できることはしようと思ってきますね
ただ私みたいに始めて三ヶ月のものが個人としてメールでどのように調べて判断しなければいけないのか、少ない月日で考えなければいけないのか、特に私はパソコンは苦手なのです
出来れば、あしたさぬきさんの方で個人的に相談を受けて返事をすると言うことも数多いと思うし大変ではないかと思いますので
場所をとって説明会&ブログの講習会でもしていただけたら
ここに今まで利用してきた人あるいはこれから参加したい人達が集まって
聞ける相談できる、ということは私みたいな初心者にとってはぜひにしてもらいたいと思ってるものです。しかし色々な予算スケジュールが発生することですから・・・・・・・。
勝手言いましてすみません、日常の生活に追われて、いまだにどうしようかと悩んでいます。
お問い合わせありがとうございます。
guitarsさまのブログについての修正ですが、このコメント欄
では十分なご説明もできないかと思いますので、広告担当
のアド・セイルの担当者から、連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
前回の問合せで、問題ないのでこのまま使用できるとのことでしたが、
昨日は、問題なかったのですが、今朝のが”あしたさぬきJP”の
最新記事の所に掲載されてないのですが、私の操作法が、どこかで
間違っているのでしょうか。お手数ですが、調べていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

お問い合わせありがとうございます。
記事投稿の際、以下の動作をすると、トップページの 新着記事一覧 に表示されない状態となります。
記事を投稿したのにトップページに掲載されない場合は、以下をご確認ください。
・投稿時に「公開」にした記事を「下書」にしてまた「公開」に設定する。
・投稿後にブログを「非公開」にして再度「公開」にする。
または「非公開」で投稿し、その後「公開」とする。
・「新着に載せない」設定だったものを投稿後に「載せる」に設定する。
・投稿後に日時を未来に変更して再投稿する。
上のような操作をすると、投稿した記事がトップページの 新着記事一覧 への掲載から外れる仕様となっております。
どうぞよろしくお願いします。
私のブログは商業用扱いになるかどうか、ご査定をお願いしても
よろしいでしょうか?
まだ店舗とかはもっていないのですが。。。。