<ブログ投稿には投稿専用アプリをご利用ください。>

ブログ投稿iPhoneアプリ

ブログ投稿Androidアプリ

2009年06月10日

商用利用ブログ有料化に至る経緯について

いつもあしたさぬき.JPをご利用頂きありがとうございます。


さて、商用利用ブログ有料化について6月1日にご案内させていただきましたが、我々運営者チームでももっとも心苦しいのが、ブロガー様からの「最初は無料と言っていたのに・・」という率直なご感想です。
ここで、わたくしども運営チームで協議されたここ数カ月の経緯をお話したいと思います。
少し長くなりますが、ご一読いただければ幸いです…。

あしたさぬき.JPでは、発足当初より広告宣伝を主目的とした記事は禁止である旨を、利用規定第5条(禁止事項)にて明記したうえで、あからさまな広告記事は警告・削除などの対応を行っておりました。

ところが、月間120万ページビューをコンスタントに越え始めた今年1月以降、最新記事や新着ブログの一覧に、「社名、お店の屋号」そのもののブログや、本文中に自社や関係先へのリンクが多いブログ記事や、アフィリエィトバナーやリンクの多い記事が目立つようになって来ました。

それはそれで、アクセスやクリックを誘発する事ができるWebメディアになった証しであると言えるかも知れませんが、何人かの個人ブロガー・閲覧者の方々からは「なんか、広告宣伝してるブログ多いよね・・・」というご意見もいただくようになりました。

もちろん、
ご自分のお仕事をPRして、多くの方に知っていただき、実際に地域のひとたちの間で交流が活発になり、その交流がきっかけとなり、いろいろな消費が生まれる・・・・
そのような現象は、あしたさぬきが思い描いていたとても嬉しい状況です。

しかし、先述のように商用目的のブログが増えはじめると同時に、あからさまとまでは言い難い、いわばグレーなブログが多く登録され始め、さらには、これらのやり方のマネをするブログも増え、我々も苦慮していたところ、すでにご登録いただいている有料会員様から見ると「不公平」と映るようになってしまいました。

これらのブログの存在は、これからご登録を検討されている有料見込み会員様から見ると「有料にしなくてもいいんだ」というように取られるようになりました。
これでは、あしたさぬき.JPの運営が成り立ちません。

宣伝のブログと一般のブログの区別がつきにくくなったということです。

そこで、商用利用的なブログと一般のブログを明確に分けて運用することを主旨として、今年2月の終わり頃から、対策を協議しはじめました。


…まず、「商用」に該当するブログとはどのようなブログか?

この事を決めるために私達は、どちらとも言いにくい事例を何件もピックアップしては協議を重ね、また、全国に40数件ある同じネットワークの地域ブログも調べて問合せを行いました。

結果、「ブログ、ブログ記事中に、事業者および事業所名、所在、連絡先等がわかる様な記載、自社または顧客へのリンクを貼る事」を商用とみなすと決めました。

しかしこの取り決めは、反面、私達が当初から大切にしたいと思っていた気持ち、「地域の活性化のお手伝い」を妨げる事にもつながりかねません。
ブロガーの皆様にはご自分のお店の紹介をし、どれだけ心をこめて商品や作物をつくり、こんな特徴がある!自信がある!ということは、どんどん書いていただきたいのですが、そのための最低限の情報、屋号・所在地・連絡先を全く書けないのでは、『ブログを書いている意味がない・・・』ということになりますので、

「事業者および事業所名、所在、電話番号、自社サイトURLなどは、リンクなしであれば、プロフィール枠に記載は可」
「ただし、プロフィール枠にて100文字程度以内で」

と言う条項を付け加え、「商用利用」の方には、有料化をお願いし、個人事業主などでやっているだけの方については、多少ご不便をおかけしますが、ご自分の事業へのリンクと、プロフィール枠以外での屋号・住所・連絡先の表示さえはずしていただければOKといたしました。

これらを検討し決めるのに3カ月近くかかりました。
4月1日には商用利用方針を発表しておりましたが、説明不足もあり唐突に感じられご迷惑ご心配をおかけしたことにつきましてはお詫び申し上げます。
なお、6月1日に発表、新しいルールの内容や趣旨や意味を皆様に知っていただくための「公示期間」の後、完全実施は8月1日からとなります。

以上、ご理解ご了承のほど、どうぞよろしくお願い致します。

そこで、皆様にあしたさぬきからお知らせがございます!

あしたさぬき.JP主催にて、7月中をメドにプロのWebコンサルティングによる
Web活用セミナー
をご用意させていただきます。
1.商用ブログの活用はこれだ!
2.リスティングの利用方法をお教えします!

など、みなさまのお役に立てるメニューを用意いたします。
詳しくは後日。是非お楽しみに!

※商用利用ブログについてお問い合わせいただいた内容をまとめた『商用利用ブログQ&A』もアップいたしました。併せてご覧下さい。


同じカテゴリー(連絡事項・お願い等)の記事画像
【お知らせ】2024年12月より「あしたさぬき.JP」の運営会社が変わります
【あしたさぬき.JP】2024年 9月の実績報告◆【毎月の実績報告は今回で終了などその他お知らせ有】
【重要】4月24日(月) 10:00~16:00サービス完全停止のお知らせ【無事終了いたしました】
【重要】6月27日(月) 23:00~サービス停止のお知らせ【作業完了】
【あしたさぬき.JP】2022年5月の実績報告■5/29,30に発生したアクセスカウンターの不具合について
【あしたさぬき.JP】《障害発生お詫び》3月3日午前8時頃よりサイトへアクセス出来なかった状況について
同じカテゴリー(連絡事項・お願い等)の記事
 【お知らせ】2024年12月より「あしたさぬき.JP」の運営会社が変わります (2024-11-07 08:00)
 【あしたさぬき.JP】2024年 9月の実績報告◆【毎月の実績報告は今回で終了などその他お知らせ有】 (2024-10-01 10:47)
 【重要】4月24日(月) 10:00~16:00サービス完全停止のお知らせ【無事終了いたしました】 (2023-04-05 17:28)
 【重要】6月27日(月) 23:00~サービス停止のお知らせ【作業完了】 (2022-06-20 10:54)
 【あしたさぬき.JP】2022年5月の実績報告■5/29,30に発生したアクセスカウンターの不具合について (2022-06-01 11:36)
 【あしたさぬき.JP】《障害発生お詫び》3月3日午前8時頃よりサイトへアクセス出来なかった状況について (2022-03-05 10:42)

Posted by あしたさぬき.JPスタッフ at 17:01│Comments(0)連絡事項・お願い等
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
商用利用ブログ有料化に至る経緯について
    コメント(0)